絶対これ面白いやつじゃああん。僕のスターウォーズごっこ「スターフォックス零」
ときどき男の子の映画が見たくなる時がある。 もうなんかバンバン撃ってやっつけて、フオウ!とか言って。 これを世にいうスターウォーズ病と名付けて(one-pieceでは萌えないのだ)いるんだけど、新作はまだ観てねーなー。おうおうおうおう。 でもゲームならやってみたい!久々にバンバン撃つゲーム買ってみたい。ストレスかな、とにかく撃って撃って撃ちまくりたいぞ。 スターフォックスは、手軽に3Dシューティングが遊べる任天堂の傑作。臨場感をゲームならではの演出で生んでいて、例えば戦っている最中に仲間の声で「右が危ない」とか「後ろ!」とか「助けて~」とか聞こえてきて実際に敵がその方向から来たり、仲間が敵に追いかけられたりしているって、ああわくわくするねえ。 まじ自宅でスターウォーズごっこするならコレだぜ。
スターフォックス ゼロ メーカー:任天堂 発売日: 2016.4.21 価格: 6,156円(税込) https://www.nintendo.co.jp/wiiu/afxj/
ナオ、「ザバトルビギンズ」というショートアニメガツクラレタ。
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/afxj/specialmovie/index.html
スターフォックスノ操作ガ倍倍デ楽シクナリソウナ映像ダゾ!!!
◆サラニ! おう!そこの30代の男の子野郎!ミヤホンのゲーム作りのインタビューとかひさびさだからしっかり読もう! 『スターフォックス ゼロ』開発スタッフインタビュー [第1回] 臨場感とかっこよさを求めて https://topics.nintendo.co.jp/c/article/4095a738-0136-11e6-8360-063b7ac45a6d.html [第2回] 新しいマシンで広がる遊び
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/da165d1f-0157-11e6-8360-063b7ac45a6d.html