Rikayama
1,000+ Views

和の素材で作られた「まかないこすめ」

明治32年創業の、金沢にあった金箔屋さん「吉鷹金箔本舗」で働く女性たちは、高熱、高温、乾燥など、お肌にとって過酷な状況にさらされていたそうです。
そこで、彼女達は考え、工夫をして、ヘチマ、ぬか、こんにゃく、和紙、小豆などそこにあるもので和コスメを作っていきました。
それが元になってできたのが、「まかないこすめ」です。
薄荷レモンのマッサージスクラブ、初摘み みかんの保湿スプレーなど気になるアイテムが色々...♪
どれも自然派で無添加。やっぱりナチュラルコスメっていいですよね。
通販の他に、神楽坂やみなとみらいなど、あちこちに店舗があるようです。
まかないコスメ
通販サイト
3 Comments
Suggested
Recent
yuuuuriさん> 確かに和菓子屋さんのように見えますね!笑 TANNAさん> ご指摘ありがとうございます!貼りなおしました!
このお店の女性社長がインタビューされているものを読んだことがあります〜!日本人の肌に合いそうですよね^^(リンクが付いてないみたいです・・・泣)
ソラマチの中にもあったの見ました♪ 初め、和菓子屋さんかと思って入ったら、コスメを販売していたのでビックリ!Σ( ̄□ ̄;)でもこのウサギのマーク可愛いですよね~
Cards you may also be interested in
吃在日本
去年冬天到日本旅行的照片了,今天整理文件的时候无意中看到,发现美食的照片真的占了大多数,看得我又口水直流,想着下次什么时候再去日本吃个爽快。 不知道这里有没有跟我一样吃好吃的之前不拍照会死星人,还有吃到日本拉面会感动得流泪星人,来说说你们旅游的时候吃过的美食和趣事吧(灬ºωº灬) 拉面篇。 真的走近日本的随便一家拉面店都好吃到哭,特别是第一张图和第二张图真的真的提升了我人生中的味觉享受!真的让我顿顿吃都行好吗?第一张图是在庆応大学一个宿舍附近。第二张图是很有名的一兰拉面,在一兰吃的时候把汤喝到一滴不剩,碗底下写着“对一碗拉面的最高赞赏”(我猜的,一句日语不会)。如果有钱,我真愿意就为了一碗拉面飞日本。 盒饭篇 第二觉得好吃的就是日本的盒饭!好吧,我承认我在吃的方面没有高大上的追求。在日本11天,天天就想找单身男人安静吃饭的盒饭店吃,进去还一顿拍拍拍,同行的好友一直翻我白眼来着,但是我真的在这“味增”酱里吃到以前奶奶给我做的菜的味道好吗…… 抹茶篇 去日本怎么能不吃抹茶点心呢,虽然国内也很多地方能吃到抹茶冰淇淋,我还是想体验来自京都的抹茶味。第一张图就是在便利店买的抹茶冰淇淋,比想象中苦……第二张图是在岚山吃的点心,茶吧……还是很苦……还是抹茶拿铁比较对我味。 鸡皮篇 对超爱吃鸡皮的我,日本真是天堂,到处都有鸡皮串卖,虽然价格贵贵,但是吃得过瘾!三张图分别是在烧烤酒吧、铁板烧店、神社路边摊吃的鸡皮串(*ˇωˇ*人) 同行的好友一边抱怨:“你怎么就知道吃鸡皮?!”一边说:“给我也来两串!” 哈哈 章鱼小丸子篇 就在大阪吃了两回章鱼小丸子,虽然真的有章鱼腿在里面,但是味道其实有点失望,不知道是不是找对家。道顿街上吃的都有点贵味道也不怎么地,还不如去一般的店吃。 还有些小吃比较杂,就没有发上来了,上面都是给我印象最深的。 你们也跟我一样吗?
The Loft labo の国産ダウン
ダウンと言えばヨーロッパブランド、スポーツブランド、ユニクロ、ときて最近はどのアパレルブランドでも出したりしてますが、MADE IN JAPAN表記は滅多に見ないと思います。 この The Loft は今年の秋冬からスタートしたばかりのブランドで、大阪のBISHOPが企画して、NANGAという滋賀県のダウンメーカーで製造しているとか。知りませんでしたが日本にもダウン製品のメーカーってあるんですね。NANGAは目黒にショップがあって登山家向けのシュラフなどを販売しているようです。 ということで本格的なウェアがタウンユース向けにデザインされた、ということみたいです。まずシルエットが綺麗で、シンプルだけどティティールが凝っている印象です。ヨーロッパブランドのよくあるタイプと比較して、スッキリしているけどこだわりだらけでとても「日本ぽい」感じがします。なんだろうなこの感じ。 さて、今年はウール素材のダウンベストが欲しいと思って探している中で、このNOOKというモデルのシャンブレー素材ものを見つけました。残念ながらベストではないので購入は見送る予定ですが、来年再来年にどんなモデルが出てくるかチェックしなければと思わせられました。ちなみにメンズレディースの区別はなさそうで、サイズ0〜1くらいが女性向けだと思われます。 このNOOKは5色展開で、この色だけがシャンブレーですがあとはマットなナイロンでそれも悪くありません。こだわりポイントの説明やカラー・価格はこのプロダクトページで確認してください。 The Loft labo TL15FJK3 NOOK ちなみにキルティングが内側になっているこのWIISというモデルも気になってるんですよねー。シルエットが気になる。これは公式の紺色の写真だとマッキントッシュのゴム引きコートみたいな質感に見えていい感じです。 The Loft labo TL15FJK4 WIIS The Loft labo http://loftlabo.com/ ほかにも数モデル出てますよ。どれも今までのダウンとは少しだけ違う雰囲気があります。
★ジュースを飲んでデトックス★第二弾
前回紹介したものよりも低価格で初心者がトライしやすい商品が~ 「SUNSHINE JUICE]のクレンズプログラム★ サンシャインジュースは初心者・経験者・上級者の3つのプログラムが用意されているよ♪ やはり初心者は「RAINBOW CLEANSE](初心者向け)からスタートした方が良いとの事♡ このプログラムは6種類のジュースを朝8時から1本ずつ飲む進めていきます!! この初心者向けのものは、野菜だけでなく果物もバランスよく含まれていて、空腹感が感じにくくなるように作られているとの事(´∇`)ノ 身体への負担が少ない方のが始めやすいよね~ そして他の商品に比べて、価格が抑えめなのがとっても良い~!! ★注意事項★ ※慣れている方は、何日間も続けて食事を摂らずジュースのみで栄養を補う方もいますが、初心者の方は1day~3daysでお試し頂き、体に異常を感じないようであれば徐々に期間を延ばしていくというやり方がおすすめです。 ※ジュースクレンズを初めて行う方や久しぶりに行う方の中には、頭痛、めまい、からだのだるさ、眠気、不眠、イライラ、吐き気、下痢などの反応が一時的にあらわれる場合があります。これは、体が毒素を排出している証拠ですので1~2日で治まることがほとんどですが、体に負担と感じるときは無理せずゆっくり休むと良いでしょう。 ※ジュースクレンズは、慣れていない方には体に負担がかかる行為ですので、持病をお持ちの方、妊娠中・授乳中の方は行わないでください。お薬を摂取されている方、健康を崩されている方、生理中の方などはかかりつけの医師によくご相談ください。 ※クレンズ中はカフェイン、アルコール、タバコはお控え下さい。 ※体に異変を感じたときは無理せず中断してください。 いろいろと注意事項もあるので、ちゃんと守ってジュースを飲もう(✿´ ꒳ ` ) 意外にも、身体に負担がないとは言えないので体調を確認しながら;;;; 「SUNSHINE JUICE] 東京都渋谷区恵比寿1-5-8 03-6277-3122
朝一杯目のレモン水が大切?
朝、カップ一杯のレモン水を飲むこと。 これだけで、体の内面を磨いてくれるとの事☆ 本当にこれだけで体内が綺麗になるなら実践したい~(≥∀≤)/ でもなぜレモン水なのか? その理由は•••••• ◇主なレモンの5つの効果◇ ①空腹時にレモン水を飲むことで、消化器官を掃除します。 ②肝臓、胆嚢、膀胱をきれいに掃除し、腎臓を活性化させます。 ③弱アルカリ性に保たれている人間の体のアルカリ性のPHを保ち、疾患を防ぎます。 ④便秘の場合も下痢の場合も解消できます。 ⑤代謝を刺激するためダイエット効果もあります。 との事。 ★飲み方★ 最初はレモン4分の1と水、だんだん量を増やしてレモン1個に水を混ぜて飲むようにすることが大切。水は常温か、温かくしても30度以上にはしないことで効果あり!! 続けてレモン水を飲むことで、徐々に口臭予防もされ、皮膚も綺麗になるとの事~そして食べすぎにもレモン水がお勧めで、胃の消化を促進し胃もたれを解消してくれるとで飲み続けて悪いことはなさそう♥ みなさんも朝一杯のレモン水、実践してみて=3333 レモンは、ビタミンやミネラルが豊富。朝起きたら、レモン水を飲むことが体内のために必要とのこと。それは、胃の中をシャワーを浴びるかのようにきれいに掃除してくれるから。最初はレモン4分の1と水、だんだん量を増やしてレモン1個に水を混ぜて飲むようにすることが大切。水は常温か、温かくしても30度以上にはしないことで効果があります。
万能アイテム★ヴァセリン
乾燥が気になるこれからの季節になってきたー!!! 手もカサカサになったり、足のかかとがガサガサになったり、唇が荒れたりと、特に対策が必要な季節になってきた。。。(〃_ _)σ∥ そこで乾燥肌対策として有名なのがヴァセリン♡ このヴァセリンは保湿以外にもいろいろ使えるのを知ってました? これ一つでメイクや美容を始め、色々なことに使える万能アイテムという事を~♪ 知ってる方も多いとは思いますが、ここで紹介したいと思います(✿´ ꒳ ‘ ) ◆自然な艶出しハイライト メイクの仕上げにハイライトとして、目の下に薄くのばすと自然な艶が出るだけでなく保湿にもなるので一石二鳥。 普段使ってるパウダータイプのハイライトやチークと混ぜてもOK♡ またシワが気になる部分に塗れば、化粧くずれも気にならないし、保湿効果もあってツヤがあるお肌になる事間違いなし☆ ◆アイメイクリムーバー がっつりメイクは落ちずらい!という時に、少し塗ってマッサージしながら拭きとってあげると、メイクが綺麗に落ちるよ。保湿効果もあるからお肌にもいい~♪ ゴシゴシ擦って、マスカラやアイライナーを落とすよりも、これさえあればキレイさっぱり☆ ◆マニキュアやヘアカラーの際に マニキュアを塗る前に爪周りに綿棒で薄く塗っておくと、はみ出した時、肌にマニキュアがつかないのできれいな仕上がりるよ=33 これはヘアカラーをする際にも言える事で生え際に塗ってからカラーすると皮膚についたカラー剤も落ちやすいよ♡ ◆ガサガサ肌を集中パックトリートメント やはり、ヴァセリン=保湿!! という事でガサガサかかとはおやすみ中にパック。ヴァセリンを塗って靴下を履いて寝ると翌日つるつるに。また寒い時期は、ヴァセリンを塗って手袋をして出かけるだけで、お肌がしっとりする。少し温めてから塗ることがオススメという事ですよ(´∇`)ノ 他にもお風呂上がりのマッサージ時やまつ毛に塗るとまつ毛が長くなるなどの美容効果もあるみたい(*'∀'人)♥*+ こんな万能アイテムなら一家に一つあっても良さそう!! ヴァセリンを使って、この冬も乗りきろう~.:*。+゜ヽ(○´∀`)ノ *.。+゜♡
女子力を上げてくれる5000円前後の魔法のアイテム♡
女性の憧れブランドCHANEL(シャネル)♡ 女性なら何かしら一つは持っておきたいアイテムでもあり、シャネルのアイテムを身に付けると、自然と背筋が伸び自信が湧いてくるような、そんな魔法のブランド。 それだけの事もあり、値段もお高め;;;; バッグやアクセサリーもいいけど、見えない部分でもさりげなくシャネルを取り入れる事こそ素敵な女性になれる第一歩かもしれない(*'∀'人)♥*+ そこで今回は5000円前後で買える素敵なアイテム&プレゼントにも最適なモノを探してみたよ=333 ます。今回は、気負わずにいつでも身に付けることが出来る、5000円以内のシャネルのアイテムを紹介したいと思います♡ <オイルコントロール紙/150枚入り> 薄くて使いやすいオイルコントロール紙。 カバーの内側にミラーが付いており、150枚のシートが入っています。(5.3cm×8.5cm) ミラーがついているからちょっとした化粧直し、口紅直しにも最適♡ しかも一枚一枚、シャネルのマークが入っているのが◎ ROUGE COCO BAUME ルージュ ココ ボーム 使うたびにふっくらとしなやかな唇に整えるリップケア アイテム。 何色を送れば良いのか解らない時でもコレなら、どんな方にでも送れるね~♡ MIROIR DOUBLE FACETTES ミロワール ドゥーブル ファセット クリアな普通の鏡と拡大鏡がついた、コンパクトサイズのミラー。 鏡って意外と探すと素敵なのが無かったり、するけど、これならシンプルだからもらっても、送っても喜ばれるアイテムだよね~♪ ヘアミスト チャンス オー ヴィーヴ ヘアミスト ヘアミストなら香水と違ってお手頃価格☆ しかも香水と劣らない使用感だよ=333 ※香水よりはフワッとした香り(私的に) ちょっとしたモノでも持っていれば、女子力を高めてくれそうモノばかり♡ 鞄やアクセサリーが持てるのは理想だけど、こういう細かい所にも気を使える女性って素敵だよね♪ シャネル http://www.chanel.com/ja_JP/fragrance-beauty/fragrance.html#page-1
クーラーで冷えた身体にもぴったり★
最近、ハマっているのがコレ↓↓↓ ★ジャンジャーシロップ★ スカイツリーのソラマチにお店が入っているのを見つけて買ったみたのがきっかけ(*'∀'人)♥*+ 夏になるとなんかジュースが飲みたくなってしまって、お風呂上がりとか、ついついがぶ飲みしてしまう;;; そこで、みつけたのがコレ♪ 「ホットでもアイスでも飲めるし、エアコンで冷えた身体や、夏バテの予防にもなりそう!!」という事で購入してみたんだけど~ これがとっても飲みやすい.:*。+゜ヽ(○´∀`)ノ *.。+゜ マンゴー味や柚子味など、ミックスされているので、生姜が苦手という方も大丈夫だと思います=333 しかも、炭酸で割れば、ジュース感覚で飲めるし~★ そして、このシロップ、使い方が豊富でとっても便利です!! お酒と割っても良いし、炭酸やお湯等に割っても良いし、ドレッシングの隠し味にも使えるのでオススメです。 私は最近これを、寝る前にホットのお湯に割って飲んでいますよ~ そうするとよく眠れる気がする~♡ 冷え性で悩む方や夏バテ対策にもバッチリなので、みなさんも是非飲んでみて(*^-')ノ 銀座のジンジャー インターネット販売もしているよ★ 銀座のジンジャー 2F 7番地 ※ソラマチHPを確認してね♪
飲む美容液♡甘酒
甘酒は「飲む点滴」と言われるくらい美のパワー効果がすごいのを知ってましたか? 最近、母が寝る前に甘酒を飲んでいるのを見て、「なぜ?甘酒?」って聞いたら、「美容に良いから~♡」と(*'∀'人)♥*+ww そこで甘酒について気になったので調べてみた(´∇`)ノ そしたら、甘酒の知られざる「美パワー」が次々と~♪ まず甘酒は2種類存在するという事!! ◆酒の粕に砂糖を加えたもの ◆麹を糖化(とうか→デンプン質を糖分に変化すること)させて作ったもの。 栄養価等が高い方は、どちらか言うと後者。 麹の甘酒は砂糖を全く使っていないので、麹の甘味たっぷりで、ノンアルコール★ なにより、米と麹を発酵させて作り、発酵の段階で自然の甘さが出るのでダイエットにも最適~♪ 醗酵食品だけあって麹の力を十二分に発揮できるのが後者の「甘酒」という事です(*´∇`*) 栄養 ★ブドウ糖を含む(麹甘酒の2割はブドウ糖) すぐエネルギーとして使用できます。 しかも、多糖類に分類されるため、太りにくくエネルギーになりやすい。 ★ビタミンB群が豊富 糖質、脂質、蛋白質の代謝に必要なのがビタミンB群。 ビタミンB1,B2、B6,B12、パントテン酸、イノシトール、ビオチンなどを 麹は作り、そのまま、甘酒の成分となる。 ★アミノ酸が豊富 人間の身体は約20種類のアミノ酸の構成。 そのうち9種類は食事からとるべき『必須アミノ酸』 甘酒は9種類の必須アミノ酸を網羅して、他のアミノ酸も摂取できる。 栄養価が高いので、夏バテ・肥満、美白、腸内環境を整えてくれたりと良い事だらけ♡ 母は「甘酒+豆乳」で飲んでたけど、さっぱりして飲みやすかった♪ 想像していた甘酒とは違ったので、これなら気軽に飲めそうだよ~(*´∇`*)
♡ロースの香り香る馬油♡
ローズを香り香る馬油にハマり中♡ 馬油のシャンプーやクリームなど色々使ってきたけど、この馬油はローズの香りが上品に香って、とっても良い感じ(*'∀'人)♥*+ 「ネイチャーローズ マーオイル」&「ネイチャーローズ マークリーム」 2016年2月18日に販売されたばかりの商品☆ ◇馬油の良い所◇ 人のお肌の表面とほぼ同じ組成の成分である馬油は、乾燥肌や肌荒れ、花粉のゆらぎ肌へのフェイスケアにはもちろん、全身に使うことができる万能オイル ◇「ネイチャーローズ マーオイル」「ネイチャーローズ マークリーム」の特徴◇ エステサロンでも使用される高いマッサージ効果と保湿力に加え、安心・安全な天然成分のみが配合。そして赤ちゃんや妊婦さんにも使用可能との事♪ ◇商品特徴◇ 品質の高さと鮮度にこだわり、化学処理を施さない古来の伝統製法で作られた他にはない高品質馬油に加え、ミツロウ、ノバラ油、ビタミンEといった天然成分をオリジナルブレンドしたオイルとクリーム。 オイルにはシワにも効果が高いといわれているコウネ(タテガミ部分)油を配合。肌に潤いとハリを与え、日常のスキンケアやマッサージにも最適。 とろりとして感じのクリームがお肌をやさしく包んでくれる感じと、ローズの香りも強すぎないから、どこにでも使えるよ(´∇`)ノ お値段は高めですが、オススメです!! サイズも小さめだから持ち運び用にもピッタリだよ=333 株式会社Nature Roseから発売されているよ☆ http://naturerose.thebase.in/ 詳しい内容・使い方などが載っているよ。 https://www.atpress.ne.jp/news/88219