グラタンの季節がやってきた!
コンテチーズをたっぷり使い、じゃがいもとグラタンにドフィーネ地方の郷土料理です
【材料】4人分じゃがいも 4個コンテ 80g牛乳 140g生クリーム 50g塩 ひとつまみナツメグ、胡椒、ガーリックパウダー 各少々
【作り方】1)コンテは細かくすりおろす2)じゃがいもは皮をむき薄く切る3)ボウルに牛乳、生クリーム、塩、ナツメグ、胡椒、ガーリックパウダーを入れて混ぜ合わせる4)グラタン皿にじゃがいもを平らにひと並べする5)3を回しかかけコンテをのせる(半量は残しておき仕上げに使う)6)4、5の作業を繰り返す7)ふんわりとラップをかけて700Wのレンジで10分加熱する8)仕上げ用のチーズを表面にのせて180℃のオーブンで約20分加熱し焼き色を付ける
毎年、秋になると作りたくなる定番のお料理です
ホワイトソースなしでできる簡単グラタンぜひ作ってみてくださいね
このグラタンに使ったチーズは「コンテ」
コンテはフランス東部、スイスとの国境にある山脈地帯フランシュ・コンテ地方が原産地のセミハードタイプのチーズです
フランスで最も生産量が多く、人気の高いチーズなんですよ
硬く大きなチーズなので、カットしてそのまま食べます
クセのない味は料理にも使いやすく便利!
加熱するとよく溶けるので、チーズフォンデュやグラタン、オニオンスープなどに入れてもよく合います
フランスのカフェで出される軽食として知られるクロックムッシュにもコンテが使われています
塩気が強すぎず、ミルク風味もしっかりと感じられるチーズで、熟成が進むと栗やクルミのようなナッツの風味が加わります
食感もホクッとした感じになり、大変美味しいチーズです