yukiko
100+ Views

子どもの描いた絵で、世界に一つのレッスンバッグを。

9月19日から23日まで、新宿伊勢丹本館6階スクール子供雑貨コーナーで、子どもの描いた絵をレッスンバッグにしつらえる、というイベントがあります。
このイベントでフィーチャーされるのは、イラストレーター/デザイナーのトヨクラタケルさん。
フェルトと紙を使ったイラストレーションを得意とする作家さんです。
なんと、子どもが描いた絵を、トヨクラさんがフェルトにして、それをバッグに貼付けてくれるそうです。
いわば、人気作家さんと子どものコラボレーションですよね。
アップリケを貼るバッグ(3,900円)は、トヨクラさんの手がけるブランド・リバースプロダクツのオリジナルのもので、カラーは「ネイビー×ネイビー」、「グレー×ピンク」の2種類で、モチーフサイズは2タイプ(20cm×20cm 2,500円、10cm×10cm 1,500円)。
バッグは仕上がりまでに2週間かかるそうです。
イベントは予約などはなく、直接会場に行って、先着順の案内になります。
混雑必至ですね〜〜〜。
伊勢丹のサイトには14日現在、このイベントの情報は載っていませんでした)
Comment
Suggested
Recent
Cards you may also be interested in
patagonia
環境問題に取り組む企業としても有名なアメリカ・カリフォルニア州ベンチュラに本拠地を置くアウトドア・ブランド。 「パタゴニア」という名称は南米の地名で、「地図には載っていないような遠隔地」「どの国でも発音しやすい」という理由から。元々はロッククライミング用具の製造販売からスタートした。 それまで、カラーバリエーションが少なく地味だったアウトドア製品に、鮮やかな色展開でファッション性を持たせ、”日常着としてのアウトドアウェア”の代表的ブランドとなる。また、同時にペットボトルのリサイクル素材を用いて「エコロジー」という概念の普及に貢献したという点も素晴らしい。 国内では1989年に目白へ1号店をオープンして以降、現在では全国各地に直営店を構えている。 http://www.patagonia.com/jp/ パタゴニアの代表作といえばまずはコレ。フリースジャケット”Synchilla”。 軽量、耐風、保温、透湿、撥水、日除、速乾という多くの機能性を合わせ持ち、コンパクトに収納可能。しかも着心地良しということで、絶大な人気を誇る"Houdini"ジャケットもお薦め。 コンパクトに収納できて、格別な通気性、速乾性、保温性を誇り、本格派の人たちから抜群に評価が高いのがフリース・ジャケット"R2"。 ファッションのシーンで根強い人気を誇るフリースベストが"CLASSIC RETRO-X VEST"。