yuuuuri
1,000+ Views

売り切れる前に急ごう!!GUのモカシンシューズ☆

GUのモカシンシューズがとにかく安い!!
そしてカラーのバリエーションも豊富(´∇`)ノ
その価格、何と1500円程度=33333333333333
この前、ミネトンカで定番の黒を買ったから、次はまたまた定番色の茶色かレッドなど、さし色になる物が欲しいなぁ~♪
やはりモカシンシューズと言えば、ベージュやブラックなどの着回し力の高い定番カラーを一足づつは持っておきたいもの(*˘︶˘*)
でもこの価格なら定番カラーと一緒に買っていくのも全然ありだよね♡
いろんなカラーの靴を持ってるとファッションの幅も広がるから、この価格は買いだよね~
売り切れる前にGUに急ごう!!Σ(・ω・ノ)ノ
【商品名】 モカシンシューズ
【color】ブラウン、レッド、グレー、ネイビー、ブラック
【価格】¥1,490+税
Comment
Suggested
Recent
Cards you may also be interested in
CURSO DE MICROPIGMENTAÇÃO FIO A FIO EM PORTO ALEGRE
Se você está procurando Curso De Micropigmentação Fio A Fio Em Porto Alegre, você está no lugar certo! Eu mesma procurei por isso quando estava querendo também me profissionalizar aqui na cidade. Primeiro, deixe-me apresentar-me, sou Valéria, tenho 39 anos, casada, mãe de 2 filhos. Eu fui convidada pelo autor desse blog para contar um pouco da minha história. Assim como muitas de vocês, eu já trabalhei em várias empresas como secretária, atendente, conferente, etc. Mas, devido à crise que assola nosso país até hoje, eu fiquei desempregada. Imagino que você pesquisou por Curso De Micropigmentação Fio A Fio Em Porto Alegre, pelo mesmo motivo que eu: queria fazer uma grana extra antes que acabasse todas as economias e também para abrir um novo leque, aprendendo uma nova profissão. Pois é, acho que perdi muito tempo antes de procurar por Curso De Micropigmentação Fio A Fio Em Porto Alegre. Assim que saí da minha última empresa, fiquei focada em procurar outro emprego, em entregar currículos e participar de entrevistas. Mas aí foi quando uma amiga minha falou de um curso que ela estava fazendo na área de micropigmentação de sobrancelhas. Eu não dei muita importância e continuei procurando meu emprego. Foi aí que, depois de alguns meses, Jaqueline (essa minha amiga) me ligou, felicíssima, dizendo que tinha fechado 3 clientes para fazer um microblading. Cada cliente pagaria R$ 500 pelo serviço! E tudo isso em uma única semana, um mês após ter concluído o curso e feito as aulas práticas! Eu fiquei espantada e perguntei à ela (com mais curiosidade que antes) como ela conseguiu isso. Ela disse que tinha descoberto um  Curso de Microblading Online, ministrado pela professora Wendy Brasil, do Instituto Wendy Brasil. Ela disse que os cursos presenciais nessa área, aqui na nossa cidade, custavam em torno de R$ 3.500,00. Como ela estava desprovida de grana, ela optou por fazer o curso online mesmo… Aqui nesse link você pode entender mais sobre a diferença entre o Microblading e a Micropigmentação. Além disso, ela me falou que o acesso ao curso em vídeos era vitalício e ainda dava Certificado! Além do mais, eu não precisaria me deslocar da minha casa para fazer o curso (que já gerava outra economia no bolso). Então resolvi me inscrever.
adidasのスタンスミスがカスタムオーダーできますよ〜 ^^
以前にスタンスミスとスーパースターのどちらを買うべきかご相談したことがあるのですが、結局一冬悩んでしまいました。そしてやはり皆様のおっしゃる通りスタンスミスに決定でございます。 そして悩ましいバリエーションなのですが、型番を見比べて迷いに迷っておりましたら…adidas製品ってカスタムオーダーできるのですね!シューズだけでなくウェアもあるようです。 mi adidas というサービスで、カスタマイズしても料金はスタンスミス定価みたいですね。今は15%OFFキャンペーンもなさっているよう…釣られてしまいそうです。^^; 1枚目の画像は私が組み合わせてみたものですが、なんとレザーにオーストリッチエンボスが選べるのです!とても大人っぽく仕上がるのではないでしょうか? (*^^*) 私はスムースとのミックス使いにいたしましたが、全てオーストリッチ調も可能です。スムースレザー以外ではクロコダイルというチョイスもありまして、レザーのお色は白黒オフホワイトが選べます。あとはシューレースをベルクロ使いにするかどうかとお色、それからヒール部分とソールも変えられますよ〜。 そしてオーダー品ならではの特別感と申しましょうか、ソールのマークがお好きな文字に変えられるのです!通常はadidasロゴですけれども、プレゼントなさる時などよいですよね〜。私はこの画像のために愛の言葉を入力いたしましたが、もちろん自分用ですからこんなメッセージでは注文いたしません。^^; 春のお洋服が気になるタイミングですし、白っぽいスニーカーが欲しくなる季節ですので、みなさまも是非是非お試しになってみてください〜。^^ MI ADIDAS
エルメスのAppleWatch!! ドゥブルトゥールが気になります〜
HERMES-Appleをご覧になってください〜、エルメスのロゴがこんなところに並ぶなんて!家でAppleWatchの話をされてもチンプンカンプンだった私もこれは気になってしまいます! このブルージーンのドゥブルトゥール、エルメスらしいお色でこんなに素敵。 HERMESの公式HPの方にもフランス語ですがこのようなページがありましたよ。 最初はベルトだけがエルメスだと思っていましたけど、文字盤もエルメスロゴが入っていて、このデザインもエルメスが参加しているようなことが書かれてます。 ドゥブルトゥール、シンプルトゥール、カフ、の3タイプがあるそうですけど、私はやはりケリードゥブルトゥールのように二重巻きができるこちらのドゥブルトゥールが一番気になります!カフもボリューム満点なのですが、ファッションが限定されそうですね。時計のことは置いておいて、ブレスレットとしか見ていない発言でゴメンナサイ。^^; カラーはブルージーンのほかには、フォーブバレニア、カプシーヌとエタンもあるようです。こちらのお写真は少し色合いがグリーンがかっているようですけど… お色のネーミングも全てエルメスレザーアイテムと同じなので、ケリーと同じレザーで発色や質感も同じなのでしょうね!期待してしまいます! そして気になるエルメスオレンジのお箱ですが、AppleWatchのロゴが並んでしまうのですね。同じパッケージなのにロゴが一つ増えるだけでどうして雰囲気が異なってしまうのでしょう…でもAppleWatchファンの方はこのようにならないと納得されないですよね。どこまでも門外漢な発言で申し訳ないです。^^; 気になるお値段なのですが、アメリカですとドゥブルトゥールで約15万円、シンプルトゥール約13万円、カフ約18万円程度という記事を見ました。ケープゴットのドゥブルトゥールが30万ほどですから、比べるとなぜか安く感じてしまうのが不思議ですね〜 実際に購入するしないはさておき、みなさんどのタイプがお好みですか?
The Loft labo の国産ダウン
ダウンと言えばヨーロッパブランド、スポーツブランド、ユニクロ、ときて最近はどのアパレルブランドでも出したりしてますが、MADE IN JAPAN表記は滅多に見ないと思います。 この The Loft は今年の秋冬からスタートしたばかりのブランドで、大阪のBISHOPが企画して、NANGAという滋賀県のダウンメーカーで製造しているとか。知りませんでしたが日本にもダウン製品のメーカーってあるんですね。NANGAは目黒にショップがあって登山家向けのシュラフなどを販売しているようです。 ということで本格的なウェアがタウンユース向けにデザインされた、ということみたいです。まずシルエットが綺麗で、シンプルだけどティティールが凝っている印象です。ヨーロッパブランドのよくあるタイプと比較して、スッキリしているけどこだわりだらけでとても「日本ぽい」感じがします。なんだろうなこの感じ。 さて、今年はウール素材のダウンベストが欲しいと思って探している中で、このNOOKというモデルのシャンブレー素材ものを見つけました。残念ながらベストではないので購入は見送る予定ですが、来年再来年にどんなモデルが出てくるかチェックしなければと思わせられました。ちなみにメンズレディースの区別はなさそうで、サイズ0〜1くらいが女性向けだと思われます。 このNOOKは5色展開で、この色だけがシャンブレーですがあとはマットなナイロンでそれも悪くありません。こだわりポイントの説明やカラー・価格はこのプロダクトページで確認してください。 The Loft labo TL15FJK3 NOOK ちなみにキルティングが内側になっているこのWIISというモデルも気になってるんですよねー。シルエットが気になる。これは公式の紺色の写真だとマッキントッシュのゴム引きコートみたいな質感に見えていい感じです。 The Loft labo TL15FJK4 WIIS The Loft labo http://loftlabo.com/ ほかにも数モデル出てますよ。どれも今までのダウンとは少しだけ違う雰囲気があります。
SUPERSTAR と STAN SMITH adidasはどちらを買うべきでしょうか?(; ;)
心の悪魔は「両方」と言っていますが家族の目もありますので…^^; 白ベーススニーカー物色その2でございます。こちらのお写真は以前どなたかも投稿されていましたHYKEさんとのコラボバージョンのスーパースターのようです。レザーにスネークエンボスが入っていますし、ヒールのタブのところ、adidasのロゴが入っていないのですね!そしてその分踝低いのでスポーツシューズの男っぽさが減っていますよね。素敵…でもきっと入手なんて無理そうですので普通のバージョンで… 詳しくないのでわからないのですが、スーパースターにも色々あるらしく、こちらは 80's ヴィンテージという復刻モデルでしょうか?(復刻が多すぎてわからないのです〜) 私はこのベロ部分は金色ではなく白い方がいいのですが、普通のネイビーか以前雑誌で見た金色っぽいラインが比較的黒っぽい冬のお洋服に映えそうな気がしております。ほかにもラインがスネーク柄やエイ革のものもあるそうなのです。 ベースの白も何種類か見たことがありますし、つま先のところがメッシュっぽいマテリアルのものも見かけたことがあるのですけど、コラボ商品で頑張ってらっしゃるせいでしょうか、種類が多すぎて本当に全部見た中からベストな一足を選ぶのは至難の技でございます…(; ;) こちらのスタンスミスも、本当にこの夏は大勢の方が履いてらっしゃるのをお見かけしました!特にみなさん圧倒的にグリーンが多かったように思いますので、私は少し天邪鬼を発揮してネイビーしようかしらと思っております。ほかにつま先とヒールパッチにゴールドとシルバーのレザーを貼ったものをみたことがありまして、あちらもモードな方がお履きになったらきっと素敵でしょうね〜。私には上級すぎますので生まれ変わったら挑戦したいアイテムでございます。^^; こちらのスタンスミスも、ホワイトレザーの部分がエンボスになっているものなどバリエーションが多そうですよね。探し始めると止まらなくなってしまうので一番一般的に売られているものにしようとは思ってるのですけど。 選び始めるとスニーカーって難しいのですね〜。みなさまアドバイスいただけたら助かります!