
今日はリコッタチーズの作り方チュートリアルです。
作り方を初めて知った時は、え〜こんなに簡単に作れるのお〜と目からウロコでした。
簡単でまず失敗することもなく、しかもリコッタチーズってお菓子にお料理にと、あるといろいろ活用できてとても重宝。
ぜひぜひ作ってみてください〜🎵

材料
牛乳 750ml
生クリーム 100ml
お酢※(米酢や穀物酢などでなくホワイトビネガーと呼ばれるもの)またはレモン汁 大さじ2
塩 小さじ1/2
※ホワイトビネガー(普通のスーパーにはないかも)とレモン、働きはまったく変わらないので、ホワイトビネガーがなければわざわざ買わずにレモンを使ってくださいね。

それでは作っていきましょう〜
鍋に牛乳、生クリーム、塩を入れて火にかけます。ちょっと熱くなってきたかなと思ったら温度計をいれて、沸騰直前、90度前後になるのを見計らって、火をとめます。

そこにお酢、またはレモン汁をいれ、軽くかきまぜると、脂肪と水分がすぐに分離し始めます。しばらくそのままにしておきましょう。

10分ぐらい経ったところ。かなり固まってきています。このまま完全に冷めるまでおいておきます。

冷めたらボールの上にざるを置き、その上にガーゼをおきます。そして鍋の中身を静かに注ぎいれます。

そのまま冷蔵庫にいれ、一晩おいておきます。

翌日の朝です。ガーゼを絞ってみるとすっかり水気がきれ、固形状になっています。

こちらはボールに溜まった水分。これは乳清(ホエー)と呼ばれ、パン作りやお料理に使えるので、私は大事にとっておきます。またちょっと検索したところ美容と健康にもいいそうですよ(こちらは参考まで)。せっかくなので捨てずにとっておきましょう🎵

ガーゼをしぼって丸くまとめてからお皿にだし、そのまま食卓にのせてもいいし、ガラス瓶などにいれて保存しても。

味見をしてみると酸味というよりはほんのり甘みさえ感じられる濃厚なクリーム状のチーズがお口に広がって幸せな気分に❤️
まずはパンやクラッカーにのせて食べたり、パンケーキやマフィンにのせたりとそのままのお味を楽しむのがいいかもしれませんね〜