
いざ、報国寺!
鎌倉のパワースポット!美しい竹林の庭に癒される「報国寺」に触発され、私たちは向かいました。
拝観料200円+500円の抹茶代を支払って入りました。
報国寺。
私たちが言ったのは、閉まってしまう30、40分前。拝観ができるのは16:00までです。(拝観時間9:00-16:00)

本堂裏の庭園は、ベンチもあってゆっくり落ち着いて眺められます。京都の龍安寺の庭園を少し思い出しました。笑


私のオススメは、この抹茶がいただける「休耕庵」!
日が落ちる時間帯に行ったからか、ライトアップされた休耕庵が竹林の中に浮かんでいて、外から見てもとても綺麗でした。そして、抹茶を飲む。
報国寺は、関東において足利公方終焉の地。
抹茶についてきた落雁には、足利氏のご紋「二つ引き両紋」がついていました
客層は、女性同士やカップル、おばさま方などなど、幅広い年齢層の方たち。
拝観だけでも200円。ぜひ、行ってみてはどうでしょう!
臨済宗建長寺派 報国寺
〒248-0003
鎌倉市浄明寺2丁目7番4号