nobuoo
1,000+ Views

NHK プロフェッショナル 私の流儀 みたいな映像を作れるアプリが登場!

NHKからついに出た!
iOS用とAndroid用があります。自分だけの「プロフェッショナル風オリジナルムービー」が作れるおもしろアプリ!どんなムービーが作れるか?
機能は単純。あの音楽をバックに動画を撮影して、文字を入れて、最後に流儀を語ることができます。
「私の流儀」を語れる 番組公式アプリが登場!
リンク先に、幾つかの例がありますので是非ともみてください。NHK_PRさんやジョン・カビラさんのムービーもありますよ(笑)
Comment
Suggested
Recent
Cards you may also be interested in
画像作成アプリ “Adobe Post” Vingleのコレクションに使えます。
以前Vingleのコレクションに応用できそうなプロ直伝の50のデザインテクニックというカードを書きました。今回はそれを発揮するためのツールをご紹介します。 誰もが知っているAdobeがSNS投稿用に開発したアプリが“Adobe Post”です。説明するよりもダウンロードして色々試せばすぐに使えると思います。僕は先週見てから気になっていたんですが、今日やっと触ることができました。 残念ながら iTunes Store でしかダウンロードできないので、Android携帯ユーザーのみなさんには使えません。すみません。 Adobe Post – Create stunning graphics (iTunes Store) 試しに僕のコレクション「英語の言い回し」のために画像を作ってみました。所要時間は1分程度です。#AdobePostというクレジット代わりのタグがつきますがあまり気にならないと思います。 この画像はすでにある画像と文字の組み合わせを Remix したものですが、Search Free Photos から選んで、または自分の写真などを使って、新しく作ることもできます。その場合も勝手にフォントが選ばれて “Double Tap To Edit Text” と言われるので、素直に従いましょう。フォントが気に入らなければ選びなおせるので、すぐに新しい画像ができます。 まだこれしか作っていませんが、変えられるのは、背景の画像、画像のカラーバリエーション、文字の色や種類、文字の背景、サイズ、レイアウト、だと思います。 文字は、日本語は入力できますが、どの英語フォントを選んでも1種類の同じフォントにしかなりません。この辺はVingleのコレクションの編集機能と同じですね。外国のサービスにとって日本とはそういう存在なのかもしれません。 このような画像をVingleで使う時には一つコツがあります。文字の色を選ぶパレットの中で、一番下にある “Transparent” を選ぶと画像の上に乗る文字を透明にすることができます。コレクションに日本語で名前をつけても、画像の上に日本語が乗らないので画像の作りがいがありますね。 実は僕もさっき見つけたところですが、こういう便利な機能はどこかに書いておいて欲しいと思うのは僕だけでしょうか…。 これを見ればだいたいのイメージはつかめると思います。僕は自分で作るのは仕事モードになってしまうので、できれば人の作った画像をもっと見たいんですが…あまり自作画像を使う人は多くないですね。Vingleでもただの色の四角い画像以外に、個性的な画像が使われると面白いんですが。
Celular Reconhece O Chip, Mas Não Dá Sinal: Nenhum Serviço Móvel De Dados Funciona!
Esse com certeza é um problema bem comum, pois pode ter várias razões para isso estar acontecendo, ninguém deseja ficar sem nenhum serviço móvel de dados wi-fi, então nesse artigo iremos tentar te ajudar a descobrir o que está acontecendo, lembre-se de sempre seguir tudo certinho não tem como errar e você voltará a ter sua rede de dados novamente, acompanhe. Conteúdo Se nenhum serviço móvel de dados funciona, verifique o chip iPhone sem serviço chip bloqueado ou chip sem serviço Sem serviço iPhone pacote de internet sem sinal iPhone sem sinal teste outro chip iPhone restore IMEI O que fazer quando não foi possível ativar o iPhone uma atualização é exigida? Se nenhum serviço móvel de dados funciona, verifique o chip Quando os dados móveis do iPhone não funciona a primeira coisa a se fazer quando está sem nenhum serviço de rede, é verificar se o seu chip é do tamanho certo, caso você não saiba ainda hoje em dia temos vários tamanhos de chip são eles: Nano Micro Mini iPhone sem serviço chip bloqueado ou chip sem serviço Imagina como é desesperador ouvir a palavra bloqueado, mas calma, deixe-nos explicar melhor do que estamos falando. Quando não efetuamos o pagamento (isso no caso se é pós-pago ou plano) a operadora faz o bloqueio da sua linha, pois já que não fez o pagamento não poderá usar a linha. O bloqueio também pode acontecer no caso de você ficar muito tempo sem fazer recargas ou até mesmo por suspeita de fraude no seu número. Mas como já falamos, pode ficar calmo(a), isso não é muito difícil de ser resolvido, você só precisará entrar em contato com a operadora e resolver o mais rápido possível. Sem serviço iPhone pacote de internet sem sinal O meu celular não tem sinal em lugar nenhum o que fazer? Esse é um problema que devemos ter em mente quando escolhermos nossa operadora. Nem todas têm uma cobertura muito boa em toda a região, então nossa dica para isso é que você pesquise bastante antes de escolher com qual operadora você deve ficar. Às vezes esquecemos, mas o pacote que assinou pode ter um limite e estourou. Celular Reconhece O Chip, Mas Não Dá Sinal: Nenhum Serviço Móvel De Dados Funciona! - IPhone Blog
たけしが丁寧にお笑いを語る貴重な機会パート3
ビートたけしは、浅草をルーツとする芸人で、お笑いの歴史を俯瞰できる人でもある。新しいお笑いもいいけれど、たまにはルーツを紐解きたい。なんて人にはおすすめの番組が、漫才、コントと続いていよいよ落語がやってきます。 たけし&鶴瓶が落語を語る「ニッポン芸能史」 立川談春とのスペシャル対談も http://natalie.mu/owarai/news/161385 NHK BSプレミアム 2015年10月10日(土)19:30~21:00 3大コントって伝統のネタがあった!、漫才のルーツがアメリカにあった!とか、過去の2回も興味深い内容でした。流石ビートたけしは、深見千三郎先生の弟子だ。 『たけしの“これがホントのニッポン芸能史” コント』 http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3303/2040332/ http://mediagong.jp/?p=10690 なんと日本3大コントというものがあるらしい (「仁丹」「天丼」「レストラン殺人事件」の3つ) http://d.hatena.ne.jp/karatedou/20121228%23p1 『たけしの“これがホントのニッポン芸能史” 漫才』 http://d.hatena.ne.jp/katokitiz/20150322/1427001992 例えばエンタツ・アチャコの代表的なネタだと言われている「早慶戦」は元々アボット&コステロというアメリカのコンビのネタに「メジャーリーグ」というものがあって、それを絶対見てたはずだと解説。実は今の日本の漫才のスタイルはアメリカから来たものだったという新説をとなえる。 今回はどんな新説が飛び出るのか。楽しみです。
見る価値アリ!MoMAなど海外有名美術館のインスタ4選。
MoMAやルーブル美術館など有名美術館がインスタを使用していたこと、知ってましたか? このインスタには作品やイベントなどの動画がアップされていて、スマホの前にいながら海外美術館を身近に感じることができますよ〜! わたしが好きなMoMAの復習とキャッチアップ、まだ行ったことのないルーブル美術館の予習をしようと思ってます:) あ、そういえばMuseum of Sexはストアだけ入ったことがありました。これで館内もチェックできますね。 MoMA https://www.instagram.com/themuseumofmodernart/ アメリカ・ニューヨークにある近現代美術館。館内の作品やイベントなどの動画などが投稿されています。わたしが旅行したときは、ユニクロがスポンサーになって、美術館にフリーで入れる日(毎週金曜日は無料でした)がありましたが、このインスタではいつでも無料で訪れることできますね〜! Musée du Louvre(ルーブル美術館) https://www.instagram.com/museelouvre/ フランス・パリにある国立美術館。美術館の最高峰といえば、ここ。インスタの見せ方もこだわっていてスクロールしていくと、レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画が6枚で1枚の写真になっていたりします。ぜひ、チェックしてみて〜!絵画の置き方や額縁もそれぞれ異なっているのに調和していておもしろいです。 Amsterdam Tattoo Museum https://www.instagram.com/tattoomuseum/ オランダ・アムステルダムにあるタトゥーをアートとして捉え、展示しているミュージアム。実は現在、営業を中止しています。オランダのタトゥーミュージアムが1周年を迎える前に運営の危機か!?にもその事情が書かれています。今は入られないミュージアムですが、インスタにこうやって作品が残っているのはとても貴重ですね。 Museum of Sex https://www.instagram.com/museumofsex/ これはもう言うまでもなく一度は行っておきたい?ミュージアム。人間だけではなく、あらゆる動物の「性」に関する写真や作品、解説などがあります。わたしは入ることができませんでしたが、インスタなら入れますよ!一応ここのミュージアムは18禁になっています。
スウェーデンの8人の若者が完全に自由を奪われる、リアリティ番組「独裁者の部屋」【Eテレで放送!3月21日~24日】
第1話放送後の反響によって実現した、全編放送! NHK日本賞にも選ばれている「独裁者の部屋」は、スウェーデンのリアリティ番組だ。 電話も、パソコンもなし。外出禁止。あったことはすべて報告。 この番組は、スウェーデンの若者8人が独裁者の監視のもと、8日間の暮らしに挑む話。勝者には、10万クローネ(約133万円)が与えられますが、彼らにはどうすれば賞金が勝ち取れるのかは知らされていません。 すべて管理させている社会ということか・・・。 民主主義とはなにか、人権が尊重されない社会とはなにか、 多くの議論を呼びそうなこの番組は、民主主義とは反対の世界を描くことで、社会問題について考えさせられるものになっている。 政治に無関心ということは、どういう事態を起こしうるのか。 子供や若者だけでなく、大人にも見てほしい番組だと思う。 製作者コメントがありました! (以下、http://www.nhk.or.jp/jp-prize/2015/prize_audio_youth.html から引用) 「独裁者の部屋」は若い視聴者、特に政治には関心がないという若者たちに、民主主義の価値について考えてもらうことを目的とした番組です。また、民主主義の大切さと、それを達成するための市民参加の必要性について議論を巻き起こしたいという狙いもありました。こうした狙いを実現するために、思い切った手法や挑発的な内容にしました。 市民の権利と自由が制限された独裁体制下での暮らしはどんなものなのか。さまざまな状況に対して、彼らはどんな選択をするのか。生まれて初めて民主主義の世界を離れた彼らは、人間としてどう変わってゆき、これまでの生活をどう見つめ直すのか。この体験を通して彼らが考え、そして視聴者が考えることが、この番組の目指すべきところだと考えています。 一部映像は、ここで見られますよ http://www.nhk.or.jp/jp-prize/2015/prize_winner.html 放送日時: 第1~2話 3月21日午前1時55分~ 第3~4話 3月22日1時40分~ 第5~6話 3月23日1時40分~ 第7~8話 3月24日1時50分~ かなり注目の番組。深夜放送なので、録画でもしてぜひチェックを! 感想きかせてください!
松尾スズキがTV界に進出!NHKで「松尾スズキアワー『恋は、アナタのおそば』」放送!
うおおおおお1!!!!これは!!1!! 松尾スズキが作・演出をした芝居と歌のコメディショーがNHKで放送される! 出演はおなじみ大人計画の池津祥子、皆川猿時、村杉蝉之介、平岩紙に加えて、多部未華子、三宅弘城、栗原類、大竹しのぶも! 自分は何回か大人計画の芝居を見に行ったことがありますが、松尾スズキのギャグは切れ味鋭いですよ〜〜〜。 オリコンスタイルの記事によると、「一幕物の歌あり、芝居あり、レトロで新しいバラエティー番組を作りたくて、画策してきたことがやっと実現しました」「芸人の力に頼らずに芝居と音楽で勝負したい」(松尾)とのこと。意欲的じゃあないですか!期待! ちなみに写真前列真ん中が松尾スズキだが、カツラをかぶると別人のように見えるな〜。 放送は3月30日(水)、31日(木)!まだだいぶ先だ! 松尾スズキアワー「恋は、アナタのおそば」 NHK総合 前編:2016年3月30日(水)22:55~23:20 後編:2016年3月31日(木)22:55~23:20 <作・演出> 松尾スズキ <構成> 天久聖一 <出演者> 多部未華子 / 三宅弘城 / 池津祥子 / 皆川猿時 / 村杉蝉之介 / 平岩紙 / 栗原類 / 松尾スズキ / 大竹しのぶ 他
絶対覚えておきたい「写真の基本構図」を説明した動画
私は写真を撮るのが下手だ。せいぜいポケモンスナップで良い点数をとるのが限界である。 しかしこの写真家Steve McCurry氏が説明する「写真の基本構図」を頭に入れればもしかしていい写真が撮れるのではないだろうかと思えてきた。 この動画ではベーシックを教えてくれると共にその構図の参考となる素晴らしい写真を例に出してくれている。 めちゃくちゃ数が多く全てはここで紹介できないので少し紹介していこうと思う。 ① 9分割した時の交差点 どういうことかと言うと、写真をまず9分割する。 そしてその線が交差するところに目を引くポイントを置くのだ。 そのようにするとこんな写真が撮れる 確かにこのような構図の写真はよく見る。 ② 9分割した時の線に沿った写真を撮る どういうことかと言うと写真の中にある立体感を出すラインをこの線に合わせるのである。 この構図を取り入れた写真がこちら これは横だが、縦と合わせて色々な組み合わせが出来そうだ。 ③ 自然のラインで目線を集めろ! これはどういうことかと言うと世の中にはよく見ると色々な「線」がある。 その線の矛先を一箇所に集めよう! このようなことである。 この他にもたくさん紹介されているので是非写真を上手く撮りたい人は一番上の動画を見て欲しい。 見た感想としては「線」を意識することが大切なんだな、と感じた