あっという間にお仕事が始まってしまいますね〜、私も明日からゆるゆると。今年も皆様宜しくお願い致します。^^
我が家のお正月の話題といえば旅行なのですけど、北海道はどこがいいかしらという話で真鍋庭園が候補に挙がっております。この動画の方はYoutubeのページでご説明されてるのでそちらもご覧くださいね。見頃の季節はまだよくわからないのですけど、一応四季折々の見所はあるようですよ。紅葉の時期はカエデが素敵でしょうけど、7月頃も北海道なら爽やかでしょうね〜。

真鍋庭園さんは広さも日本一らしいのですが、特にコニファーガーデンという特徴があるんです。コニファーって針葉樹林専門のお庭のことで、こちらが園芸のご商売をされている都合で北ヨーロッパやカナダから取り寄せた大変珍しい種類をたくさん植えてらっしゃるんです。
北海道といえば「しらか〜ば」というお歌があるとおり針葉樹林が似合いますものね〜。(古い^^;)逆にお花は少なめだそうなので心得ていきませんとね。
いろいろ参考にしたくてこのお写真の北海道LIKERSさんの記事を見つけたのですが、同じページにイコロの森というイギリスの方が作られた森も紹介されていて…あっちもこっちも気になって今年も相変わらずでございます。(*^^*)
ちょっと調べておりましたら北海道ガーデン街道チケットという周遊券のようなものがありましたので、こちらももう少しちゃんと調べて参考にさせていただこうと思ってます。どうやら規模の大きいお庭や森は旭川から富良野〜帯広にかけて多いようで、洞爺湖や函館にステイすると遠くなってしまうので新しいホテルの開拓もしなくては〜!^^