yuuuuri
500+ Views

ユニクロイ☆ネス・ド・ラ・フレサンジュとのコラボ商品が使えそう!!

世界的に有名なモデル、イネス・ド・ラ・フレサンジュとのコラボレーションアイテムかなり使えそう♡

シンプルで合わせやすいアイテム、そして、お手頃価格と~
2016年の春夏もこれで、ファッションを楽しむ事が出来そうだよね♡
沢山あるなからで・・・私が購入を考えている商品はコレ♪
◆トレンチコート
このトレンチなんか約15000円で購入可能♡
この価格でちゃんとしたトレンチコートがゲット出来るのが嬉しい~
思わず、定番色以外も購入してみようかなぁ~と思ってします(*'∀'人)♥*+
◆ワンピース
このワンピースはリゾート地に旅行に行った時や近所の買い物でも気軽に着れて、女性らしいデザインで素敵☆
◆ジャケット
ジャケットのバリエーションも白・紺・白×紺などなど・・・・
全部欲しい色♡
ジャケットなら会社にも着ていけるし、普段着使いも出来るから良いよね♪
◆パンツ
このコットンパンツは何にでも合わせられるし履きやすそう♡
ユニクロのコラボ商品&2016春夏コレクションに関してはココでチェックしてね☆
Comment
Suggested
Recent
Cards you may also be interested in
adidasのスタンスミスがカスタムオーダーできますよ〜 ^^
以前にスタンスミスとスーパースターのどちらを買うべきかご相談したことがあるのですが、結局一冬悩んでしまいました。そしてやはり皆様のおっしゃる通りスタンスミスに決定でございます。 そして悩ましいバリエーションなのですが、型番を見比べて迷いに迷っておりましたら…adidas製品ってカスタムオーダーできるのですね!シューズだけでなくウェアもあるようです。 mi adidas というサービスで、カスタマイズしても料金はスタンスミス定価みたいですね。今は15%OFFキャンペーンもなさっているよう…釣られてしまいそうです。^^; 1枚目の画像は私が組み合わせてみたものですが、なんとレザーにオーストリッチエンボスが選べるのです!とても大人っぽく仕上がるのではないでしょうか? (*^^*) 私はスムースとのミックス使いにいたしましたが、全てオーストリッチ調も可能です。スムースレザー以外ではクロコダイルというチョイスもありまして、レザーのお色は白黒オフホワイトが選べます。あとはシューレースをベルクロ使いにするかどうかとお色、それからヒール部分とソールも変えられますよ〜。 そしてオーダー品ならではの特別感と申しましょうか、ソールのマークがお好きな文字に変えられるのです!通常はadidasロゴですけれども、プレゼントなさる時などよいですよね〜。私はこの画像のために愛の言葉を入力いたしましたが、もちろん自分用ですからこんなメッセージでは注文いたしません。^^; 春のお洋服が気になるタイミングですし、白っぽいスニーカーが欲しくなる季節ですので、みなさまも是非是非お試しになってみてください〜。^^ MI ADIDAS
朝一杯目のレモン水が大切?
朝、カップ一杯のレモン水を飲むこと。 これだけで、体の内面を磨いてくれるとの事☆ 本当にこれだけで体内が綺麗になるなら実践したい~(≥∀≤)/ でもなぜレモン水なのか? その理由は•••••• ◇主なレモンの5つの効果◇ ①空腹時にレモン水を飲むことで、消化器官を掃除します。 ②肝臓、胆嚢、膀胱をきれいに掃除し、腎臓を活性化させます。 ③弱アルカリ性に保たれている人間の体のアルカリ性のPHを保ち、疾患を防ぎます。 ④便秘の場合も下痢の場合も解消できます。 ⑤代謝を刺激するためダイエット効果もあります。 との事。 ★飲み方★ 最初はレモン4分の1と水、だんだん量を増やしてレモン1個に水を混ぜて飲むようにすることが大切。水は常温か、温かくしても30度以上にはしないことで効果あり!! 続けてレモン水を飲むことで、徐々に口臭予防もされ、皮膚も綺麗になるとの事~そして食べすぎにもレモン水がお勧めで、胃の消化を促進し胃もたれを解消してくれるとで飲み続けて悪いことはなさそう♥ みなさんも朝一杯のレモン水、実践してみて=3333 レモンは、ビタミンやミネラルが豊富。朝起きたら、レモン水を飲むことが体内のために必要とのこと。それは、胃の中をシャワーを浴びるかのようにきれいに掃除してくれるから。最初はレモン4分の1と水、だんだん量を増やしてレモン1個に水を混ぜて飲むようにすることが大切。水は常温か、温かくしても30度以上にはしないことで効果があります。
歌舞伎×UNIQLO の柄 “毘沙門亀甲”
いきなり物申したいんですけど...松竹歌舞伎×ユニクロプロジェクトの説明に「日本の伝統文化を(略)世界にご紹介していきたい」とあるのですが…そのくせ、売場や商品タグに一切デザイン(歌舞伎との関係)の説明がないってどゆこと?!と憤慨している私です。 隈取りのプリントなら雰囲気でわかるかもしれないけど、伝統模様なんかなんの演目の衣装で使われて、どんな意味があって、なんてことがわからないとぜーんぜん紹介にならないと思うんですけどそのへんどうなんでしょうか。他にも言いたい事はたくさんあるのですけどとりあえず本題に。 説明が一切ないので「あれ?この柄はどこらへんが歌舞伎なんだっけ?」と思いながら買ってしまったこのスカーフ、好きな柄でもあるし調べてみました。カラーリングの問題が大きくて、黒・朱・金に脳内置換したらたしかにどこかで見た気もしたり。歌舞伎っていうより能装束のイメージですが。 それがこのテトラポットつなぎのような毘沙門亀甲文様。 亀甲といえば六角形ですが、あれを組み合わせたこの柄も毘沙門亀甲という仲間なのだということを今回調べていて初めて知りました。歌舞伎美人の昔の連載「歌舞伎いろは 亀甲文様 〜永遠の幸福を語り継ぐ」にも記述が。(今読み返すとこの連載興味深い...) 〝毘沙門天の着衣や甲冑に使われることからその名がつきました。毘沙門天は財宝富貴を守る武神像ですが、日本ではいつのまにか福財をもたらす神として信仰され、七福神にも加えられています。〟 縁起良さそう…そして亀といえば当代猿之助さんが長い間親しんだ名跡に因んでますしね、その辺も踏まえてピックアップされた柄なのかなあなど想像していたら面白くなってきました。衣装で言えば天竺徳兵衛や蘭平物狂で登場するらしいのですが、写真もないし未確認です。他にも能掛かりな演目では使われている可能性高そうですよね。どなたかご存知でしたら是非教えてください。 ついでに毘沙門天の甲冑ってどんなんだっけ?と思って調べたら、ああホントに使われてる! で、調べてる途中でさらに、亀甲文様から派生した毘沙門亀甲文様にも様々な意匠が作られたことがわかったのですが、その中にこんな模様が。 組亀甲 上の連載で紹介されている模様でも三段目のものが該当すると思うんですが、これを少し回転させるとGOYARD(ゴヤール)の模様に似てる! ざっと調べてみたところではGOYARD独特(だと思っていた)模様の意味や由来はわからなかったのですが、杉綾模様という記述も見かけたのでヘリンボーンの派生なのでしょうか。これが日本の伝統模様からインスピレーションして、という話だったら面白いんだけど、GOYARDに問い合わせても教えてはくれないだろうなあ。
万能アイテム★ヴァセリン
乾燥が気になるこれからの季節になってきたー!!! 手もカサカサになったり、足のかかとがガサガサになったり、唇が荒れたりと、特に対策が必要な季節になってきた。。。(〃_ _)σ∥ そこで乾燥肌対策として有名なのがヴァセリン♡ このヴァセリンは保湿以外にもいろいろ使えるのを知ってました? これ一つでメイクや美容を始め、色々なことに使える万能アイテムという事を~♪ 知ってる方も多いとは思いますが、ここで紹介したいと思います(✿´ ꒳ ‘ ) ◆自然な艶出しハイライト メイクの仕上げにハイライトとして、目の下に薄くのばすと自然な艶が出るだけでなく保湿にもなるので一石二鳥。 普段使ってるパウダータイプのハイライトやチークと混ぜてもOK♡ またシワが気になる部分に塗れば、化粧くずれも気にならないし、保湿効果もあってツヤがあるお肌になる事間違いなし☆ ◆アイメイクリムーバー がっつりメイクは落ちずらい!という時に、少し塗ってマッサージしながら拭きとってあげると、メイクが綺麗に落ちるよ。保湿効果もあるからお肌にもいい~♪ ゴシゴシ擦って、マスカラやアイライナーを落とすよりも、これさえあればキレイさっぱり☆ ◆マニキュアやヘアカラーの際に マニキュアを塗る前に爪周りに綿棒で薄く塗っておくと、はみ出した時、肌にマニキュアがつかないのできれいな仕上がりるよ=33 これはヘアカラーをする際にも言える事で生え際に塗ってからカラーすると皮膚についたカラー剤も落ちやすいよ♡ ◆ガサガサ肌を集中パックトリートメント やはり、ヴァセリン=保湿!! という事でガサガサかかとはおやすみ中にパック。ヴァセリンを塗って靴下を履いて寝ると翌日つるつるに。また寒い時期は、ヴァセリンを塗って手袋をして出かけるだけで、お肌がしっとりする。少し温めてから塗ることがオススメという事ですよ(´∇`)ノ 他にもお風呂上がりのマッサージ時やまつ毛に塗るとまつ毛が長くなるなどの美容効果もあるみたい(*'∀'人)♥*+ こんな万能アイテムなら一家に一つあっても良さそう!! ヴァセリンを使って、この冬も乗りきろう~.:*。+゜ヽ(○´∀`)ノ *.。+゜♡
ユニクロさんが、HelmesやLACOSTEにいらした方とコラボされますね!
昨日発表の UNIQLO AND LEMAIRE というコレクションの話題でもちきりです。ルメールさんといえば今はご自身のブランドですけど、やはりエルメスを担当されていたのが気になりますよね〜。どれくらいのお値段になるのか興味津々で一生懸命検索してしまいました。(*^^*) ファッションプレスさんの情報です。 ウィメンズ 30型メンズ 25型 ■価格帯 シャツ:2,990円〜3,990円 ニット:2,990円〜14,900円 アウター:12,900円〜17,900円 パンツ:2,990円〜6,990円 スカート:3,990円〜7,990円 ドレス:5,990円〜7,990円 ジャケット:6,990円〜14,900円 カットソー:2,490円〜3,490円 ※価格は現時点での計画であり、変更の可能性有り。※価格は全て税別。 お値段からの推測で、+Jよりもイネスコレクションに近い品質のように見えますね。せっかくなので多少お高くても贅沢素材にしていただければと思ってしまいますけれど…これ以上は想像してもわかりませんね。写真の白いニットは柔らかそうに見えます! こちらの画像のお洋服はすべて UNIQLO AND LAMAIRE のものだそうです。ベーシックなお色なので着まわしがききそうですね。黒、ネイビー、カーキ、クリームに赤が効いています。襟がないブラウスですとか、リブセーター、ビッグシルエットのコートなどが予定されているようなことが。ケープのこともありましたが、左奥のモデルさんが着てらっしゃるのがそうなのかしら。 8月にオフィシャルのコラボ情報が発表されて10月に発表とのことですので、当分はこのお写真で想像するしかありませんね〜 気になってルメールさんのコレクションも調べてしまいました。色合いがかなり近いんですね!真ん中の方のネイビーのコートのようなタイプがあれば衝動買いしてしまいそうです〜 もっとご覧になりたい方はルメールさんのショップがありますよ。 ルメールさんが担当されたエルメスのコレクションはこちらに。(*^^*)
使い回しがきくパンツ☆ユニクロ
ユニクロの「ドレープイージーパンツ」と「ドレープジョガーパンツ」がかなり使えそう♡ 体系もカバーしてくれる上、オシャレでこれからの季節にピッタリ(*'∀'人)♥*+ しかもかなり使い勝手が良さそうで、使い回しがきくから、一本は欲しいよね~ ◆ドレープイージーパンツとは? しなやかに流れるシルエットがきれいで、ゆったりフェミニンな風合いを楽しめるドレープパンツ。 テーパードシルエットですっきりとした美脚ラインを演出し、ウエストゴムでラクにはけて、締め付けずにフィットするのも魅力♪ イージーパンツらしい、リラックス感のあるスタイリングが楽しめる。 ◆ドレープジョガーパンツ? ゆったりラクにはけて、シルエットはすっきり見せるジョガーパンツ。 大きなタックを入れて、さらにサイドポケットのカッティングを拡げることで、よりワイドな腰まわりのラインを演出。しなやか素材なので、ドレープを描く美しいシルエットで女性らしさたっぷり。裾に向かっては細身なっているので、脚のラインはすっきりきれいに見せくれる。 ドレープジョガーパンツ カラーも豊富で価格も最高☆ 私的にはベージュが欲しい~ ドレープイージーパンツ 大人ぽい感じになるから、ファッションにメリハリがついて大人女子って感じがする♪ ユニクロ http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/163836