Rikayama
500+ Views

貼ればファラオ気分?まかないこすめの金箔パック

以前、和の素材で作られた「まかないこすめ」というコスメブランドについて書いたんですが、そのまかないこすめから、金箔で出来たパックが発売になっています!
しかも、これが売れているんですって!ビックリ!( ̄Д ̄;)
1枚5400円ですよ!
特にアジアからの観光客さんに人気だとか。あ、やっぱりその辺の層ですか。。
金箔には新陳代謝を高める効果があるらしく、お肌に貼るとポカポカするらしいデス。
使い続けると、シミやくすみが薄くなって行くそうですよ〜。
1枚買うだけでもすごいのに、使い続けられる人って...。
こんなのがあるって知っただけでも、話の種になってラッキーと思っておきます。
Comment
Suggested
Recent
Cards you may also be interested in
万能アイテム★ヴァセリン
乾燥が気になるこれからの季節になってきたー!!! 手もカサカサになったり、足のかかとがガサガサになったり、唇が荒れたりと、特に対策が必要な季節になってきた。。。(〃_ _)σ∥ そこで乾燥肌対策として有名なのがヴァセリン♡ このヴァセリンは保湿以外にもいろいろ使えるのを知ってました? これ一つでメイクや美容を始め、色々なことに使える万能アイテムという事を~♪ 知ってる方も多いとは思いますが、ここで紹介したいと思います(✿´ ꒳ ‘ ) ◆自然な艶出しハイライト メイクの仕上げにハイライトとして、目の下に薄くのばすと自然な艶が出るだけでなく保湿にもなるので一石二鳥。 普段使ってるパウダータイプのハイライトやチークと混ぜてもOK♡ またシワが気になる部分に塗れば、化粧くずれも気にならないし、保湿効果もあってツヤがあるお肌になる事間違いなし☆ ◆アイメイクリムーバー がっつりメイクは落ちずらい!という時に、少し塗ってマッサージしながら拭きとってあげると、メイクが綺麗に落ちるよ。保湿効果もあるからお肌にもいい~♪ ゴシゴシ擦って、マスカラやアイライナーを落とすよりも、これさえあればキレイさっぱり☆ ◆マニキュアやヘアカラーの際に マニキュアを塗る前に爪周りに綿棒で薄く塗っておくと、はみ出した時、肌にマニキュアがつかないのできれいな仕上がりるよ=33 これはヘアカラーをする際にも言える事で生え際に塗ってからカラーすると皮膚についたカラー剤も落ちやすいよ♡ ◆ガサガサ肌を集中パックトリートメント やはり、ヴァセリン=保湿!! という事でガサガサかかとはおやすみ中にパック。ヴァセリンを塗って靴下を履いて寝ると翌日つるつるに。また寒い時期は、ヴァセリンを塗って手袋をして出かけるだけで、お肌がしっとりする。少し温めてから塗ることがオススメという事ですよ(´∇`)ノ 他にもお風呂上がりのマッサージ時やまつ毛に塗るとまつ毛が長くなるなどの美容効果もあるみたい(*'∀'人)♥*+ こんな万能アイテムなら一家に一つあっても良さそう!! ヴァセリンを使って、この冬も乗りきろう~.:*。+゜ヽ(○´∀`)ノ *.。+゜♡
★ジュースを飲んでデトックス★第二弾
前回紹介したものよりも低価格で初心者がトライしやすい商品が~ 「SUNSHINE JUICE]のクレンズプログラム★ サンシャインジュースは初心者・経験者・上級者の3つのプログラムが用意されているよ♪ やはり初心者は「RAINBOW CLEANSE](初心者向け)からスタートした方が良いとの事♡ このプログラムは6種類のジュースを朝8時から1本ずつ飲む進めていきます!! この初心者向けのものは、野菜だけでなく果物もバランスよく含まれていて、空腹感が感じにくくなるように作られているとの事(´∇`)ノ 身体への負担が少ない方のが始めやすいよね~ そして他の商品に比べて、価格が抑えめなのがとっても良い~!! ★注意事項★ ※慣れている方は、何日間も続けて食事を摂らずジュースのみで栄養を補う方もいますが、初心者の方は1day~3daysでお試し頂き、体に異常を感じないようであれば徐々に期間を延ばしていくというやり方がおすすめです。 ※ジュースクレンズを初めて行う方や久しぶりに行う方の中には、頭痛、めまい、からだのだるさ、眠気、不眠、イライラ、吐き気、下痢などの反応が一時的にあらわれる場合があります。これは、体が毒素を排出している証拠ですので1~2日で治まることがほとんどですが、体に負担と感じるときは無理せずゆっくり休むと良いでしょう。 ※ジュースクレンズは、慣れていない方には体に負担がかかる行為ですので、持病をお持ちの方、妊娠中・授乳中の方は行わないでください。お薬を摂取されている方、健康を崩されている方、生理中の方などはかかりつけの医師によくご相談ください。 ※クレンズ中はカフェイン、アルコール、タバコはお控え下さい。 ※体に異変を感じたときは無理せず中断してください。 いろいろと注意事項もあるので、ちゃんと守ってジュースを飲もう(✿´ ꒳ ` ) 意外にも、身体に負担がないとは言えないので体調を確認しながら;;;; 「SUNSHINE JUICE] 東京都渋谷区恵比寿1-5-8 03-6277-3122
クーラーで冷えた身体にもぴったり★
最近、ハマっているのがコレ↓↓↓ ★ジャンジャーシロップ★ スカイツリーのソラマチにお店が入っているのを見つけて買ったみたのがきっかけ(*'∀'人)♥*+ 夏になるとなんかジュースが飲みたくなってしまって、お風呂上がりとか、ついついがぶ飲みしてしまう;;; そこで、みつけたのがコレ♪ 「ホットでもアイスでも飲めるし、エアコンで冷えた身体や、夏バテの予防にもなりそう!!」という事で購入してみたんだけど~ これがとっても飲みやすい.:*。+゜ヽ(○´∀`)ノ *.。+゜ マンゴー味や柚子味など、ミックスされているので、生姜が苦手という方も大丈夫だと思います=333 しかも、炭酸で割れば、ジュース感覚で飲めるし~★ そして、このシロップ、使い方が豊富でとっても便利です!! お酒と割っても良いし、炭酸やお湯等に割っても良いし、ドレッシングの隠し味にも使えるのでオススメです。 私は最近これを、寝る前にホットのお湯に割って飲んでいますよ~ そうするとよく眠れる気がする~♡ 冷え性で悩む方や夏バテ対策にもバッチリなので、みなさんも是非飲んでみて(*^-')ノ 銀座のジンジャー インターネット販売もしているよ★ 銀座のジンジャー 2F 7番地 ※ソラマチHPを確認してね♪
朝一杯目のレモン水が大切?
朝、カップ一杯のレモン水を飲むこと。 これだけで、体の内面を磨いてくれるとの事☆ 本当にこれだけで体内が綺麗になるなら実践したい~(≥∀≤)/ でもなぜレモン水なのか? その理由は•••••• ◇主なレモンの5つの効果◇ ①空腹時にレモン水を飲むことで、消化器官を掃除します。 ②肝臓、胆嚢、膀胱をきれいに掃除し、腎臓を活性化させます。 ③弱アルカリ性に保たれている人間の体のアルカリ性のPHを保ち、疾患を防ぎます。 ④便秘の場合も下痢の場合も解消できます。 ⑤代謝を刺激するためダイエット効果もあります。 との事。 ★飲み方★ 最初はレモン4分の1と水、だんだん量を増やしてレモン1個に水を混ぜて飲むようにすることが大切。水は常温か、温かくしても30度以上にはしないことで効果あり!! 続けてレモン水を飲むことで、徐々に口臭予防もされ、皮膚も綺麗になるとの事~そして食べすぎにもレモン水がお勧めで、胃の消化を促進し胃もたれを解消してくれるとで飲み続けて悪いことはなさそう♥ みなさんも朝一杯のレモン水、実践してみて=3333 レモンは、ビタミンやミネラルが豊富。朝起きたら、レモン水を飲むことが体内のために必要とのこと。それは、胃の中をシャワーを浴びるかのようにきれいに掃除してくれるから。最初はレモン4分の1と水、だんだん量を増やしてレモン1個に水を混ぜて飲むようにすることが大切。水は常温か、温かくしても30度以上にはしないことで効果があります。
飲む美容液♡甘酒
甘酒は「飲む点滴」と言われるくらい美のパワー効果がすごいのを知ってましたか? 最近、母が寝る前に甘酒を飲んでいるのを見て、「なぜ?甘酒?」って聞いたら、「美容に良いから~♡」と(*'∀'人)♥*+ww そこで甘酒について気になったので調べてみた(´∇`)ノ そしたら、甘酒の知られざる「美パワー」が次々と~♪ まず甘酒は2種類存在するという事!! ◆酒の粕に砂糖を加えたもの ◆麹を糖化(とうか→デンプン質を糖分に変化すること)させて作ったもの。 栄養価等が高い方は、どちらか言うと後者。 麹の甘酒は砂糖を全く使っていないので、麹の甘味たっぷりで、ノンアルコール★ なにより、米と麹を発酵させて作り、発酵の段階で自然の甘さが出るのでダイエットにも最適~♪ 醗酵食品だけあって麹の力を十二分に発揮できるのが後者の「甘酒」という事です(*´∇`*) 栄養 ★ブドウ糖を含む(麹甘酒の2割はブドウ糖) すぐエネルギーとして使用できます。 しかも、多糖類に分類されるため、太りにくくエネルギーになりやすい。 ★ビタミンB群が豊富 糖質、脂質、蛋白質の代謝に必要なのがビタミンB群。 ビタミンB1,B2、B6,B12、パントテン酸、イノシトール、ビオチンなどを 麹は作り、そのまま、甘酒の成分となる。 ★アミノ酸が豊富 人間の身体は約20種類のアミノ酸の構成。 そのうち9種類は食事からとるべき『必須アミノ酸』 甘酒は9種類の必須アミノ酸を網羅して、他のアミノ酸も摂取できる。 栄養価が高いので、夏バテ・肥満、美白、腸内環境を整えてくれたりと良い事だらけ♡ 母は「甘酒+豆乳」で飲んでたけど、さっぱりして飲みやすかった♪ 想像していた甘酒とは違ったので、これなら気軽に飲めそうだよ~(*´∇`*)