
渋谷で焼鳥といえば、個人的には「森本」。井の頭線の西口改札を出てすぐの、そう!あの角の店ね。1948年創業の老舗です。

店の外からは想像しにくいけど、店内は清潔感があり、店員さんもフレンドリーだし、雰囲気がすごくいい。


メニューはこんな感じ。はじめてなら3つあるコースのいずれかがおすすめ。
刺し3兄弟は甲乙つけがたいけど、どれか1つはマストです。あと東京軍鶏もぜひ。ちなみに「血きも」はレバー、「ゴンボ」はボンジリのことね。


新鮮さが売りのレバ刺し、とり刺しは臭みがまったくない。スダチが良い仕事してくれます!

すべてのコースで一番手を務めるのが柚子香る名物の元祖つくね。なんでも森本こそつくね発祥の店なのだそう。
その他、串ものから一品ものまで、何を頼んでも美味。値段もそこまで高くないし、すごく良い店なんだけど、注意すべきことが3つある。
1.予約ができない(直前に電話で席の確保ができる可能性はある)
2.カードが使えない
3.日曜日が休み
この3点、いずれも以前に紹介した銀座「武ちゃん」と似ているかな。
ということで、1人か2人の利用がおすすめ。サッと食べて、サッと次の店へ行くのが良いと思う。この満足感を少しでもほかのお客さんと共有すべき、と感じる名店。
■店舗情報
渋谷区道玄坂2-7-4
03-3464-5233
17:00-23:00(LO22時)※土は16:30-22:00(LO22時)
日祝休
■関連サイト
*道玄坂商店街のページ
*食べログ
*東京カレンダー「すべてのレバ刺し好きに捧ぐ、渋谷の絶品!鳥レバ刺し」
*個人ブログ「Bar White River」
*個人ブログ「ピロピロちゃんねる♪」