
地震のない国から日本にきたら、きっと何がなんだかさっぱりわからなくて相当怖いだろうな、と思います。(わからな過ぎてむしろ怖くないかもしれないが…)
「東京」とはついてますが、みなさんご存知のようにこの防災ブックは都に住んでいなくても十分注意喚起・備えになる部分があるので他府県から取り寄せる人も多い本。日本に住んでる人になら誰にでも役に立つかもしれない。
というわけで、最近日本に住みはじめた日本語が解らない知人に教えてあげたいと思って外国語版を探しました。これだけ各国の人が住んでるんだからやっぱりありますよね。よかった。
デジタル版(PDF)のインデックスページはこちらです。
都の情報はそれぞれの言語サイトがあってそれなりに充実してるみたいなんですが、この本の案内はあまりされてなかったようなんですよね。熊本の件があったためか現在はちょっと目立つところにリンクがあるんですが。
また実際に最近越して来た人によると、入居先で受け取ったけど日本語版でわからないので放ったらかしちゃうようです(汗)。実際、外国語対応されていることを知らない日本人の人も多そうな気がしますし。
というわけで、みなさんお知り合いに日本語がわからない人がいて、地震の備えについて教えてあげたいけど説明できなくて困ってる人は、是非このPDFを活用しましょう!
知ったら自国に帰りたくなっちゃったりして…