kakikukeko
1,000+ Views

BuzzFeed "その発想はなかった! 本のタイトルを組み合わせる「 #文庫川柳 」が面白い"

これは、ホントそうで’その発想はなかった!”だわ。
面白すぎるよ〜!
画像での投稿というのも良いよね。著者名も含めた背表紙が語りまくりで。
Comment
Suggested
Recent
Cards you may also be interested in
京都の小さな焼き菓子工房がつくる猫型お菓子がかわいすぎ。
京都にある菓子工房キャリコ。フランス菓子を基本とした小さな焼き菓子を作っているのですが、ここの人気商品のひとつが、こちらの「猫型お菓子」! 猫型のお菓子を作っているお店は珍しくないけど、ここまで種類が豊富なお店もめずらしい!お店のお菓子職人の方が、猫ちゃんを飼われているようですね。どおりで猫愛がかんじられます。 3匹の顔が並んだ「猫クッキー」はやさしいバニラ味。これ三姉妹なんだそうです。笑 その上にある猫がじゃれあっているようにみえるカタチのは「チーズとバジルのパイ」。このナッツみたいに見えるのは松の実なんだとか。おつまみにもいけますね。 真ん中にあるのがアイシングで仕上げてあるのが「ネコクッキー」。優しい色合いがたまりません。 そして右端にあるのが「三毛猫模様のパウンドケーキ」。形は普通にパウンドケーキだけど模様が確かに三毛猫です!どれも美味しそう。 こちらはネコセット、というお菓子セットでボリューム的には3,4人ぐらいの集まり向けらしいです。猫好きさんのティーパーティなんかにいいですね〜 http://calico-store.com/?pid=75272416 その他、もっとボリューム少なめのものや、猫菓子以外のものと組み合わせたセットもありますよ。http://calico-store.com/?mode=cate&cbid=1236936&csid=0 単品でも購入できるようです! http://calico-store.com/?mode=cate&cbid=1236898&csid=0
女子力を上げてくれる5000円前後の魔法のアイテム♡
女性の憧れブランドCHANEL(シャネル)♡ 女性なら何かしら一つは持っておきたいアイテムでもあり、シャネルのアイテムを身に付けると、自然と背筋が伸び自信が湧いてくるような、そんな魔法のブランド。 それだけの事もあり、値段もお高め;;;; バッグやアクセサリーもいいけど、見えない部分でもさりげなくシャネルを取り入れる事こそ素敵な女性になれる第一歩かもしれない(*'∀'人)♥*+ そこで今回は5000円前後で買える素敵なアイテム&プレゼントにも最適なモノを探してみたよ=333 ます。今回は、気負わずにいつでも身に付けることが出来る、5000円以内のシャネルのアイテムを紹介したいと思います♡ <オイルコントロール紙/150枚入り> 薄くて使いやすいオイルコントロール紙。 カバーの内側にミラーが付いており、150枚のシートが入っています。(5.3cm×8.5cm) ミラーがついているからちょっとした化粧直し、口紅直しにも最適♡ しかも一枚一枚、シャネルのマークが入っているのが◎ ROUGE COCO BAUME ルージュ ココ ボーム 使うたびにふっくらとしなやかな唇に整えるリップケア アイテム。 何色を送れば良いのか解らない時でもコレなら、どんな方にでも送れるね~♡ MIROIR DOUBLE FACETTES ミロワール ドゥーブル ファセット クリアな普通の鏡と拡大鏡がついた、コンパクトサイズのミラー。 鏡って意外と探すと素敵なのが無かったり、するけど、これならシンプルだからもらっても、送っても喜ばれるアイテムだよね~♪ ヘアミスト チャンス オー ヴィーヴ ヘアミスト ヘアミストなら香水と違ってお手頃価格☆ しかも香水と劣らない使用感だよ=333 ※香水よりはフワッとした香り(私的に) ちょっとしたモノでも持っていれば、女子力を高めてくれそうモノばかり♡ 鞄やアクセサリーが持てるのは理想だけど、こういう細かい所にも気を使える女性って素敵だよね♪ シャネル http://www.chanel.com/ja_JP/fragrance-beauty/fragrance.html#page-1
ティム・バートンの「ナプキンアート」画集が発売!
http://eiga.com/news/20151030/8/2/2/ http://www.fashion-press.net/news/19892 「シザーハンズ」 「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」 「フランケンウィニー」 などを手がけたあの奇才のナプキンアートが発売になる。 常にペンを持ち歩き、インスピレーションやアイディアが浮かんだ時にすぐにナプキンに記録をするというティム・バートン、この画集を見れば彼の脳内を見ているような感覚を得ることであろう。 12/4からヴィレッジヴァンガードにて発売されるので要チェックだ。 【書籍情報】 画集『ナプキンアート・オブ・ティム・バートン』(The Napkin Art of Tim Burton) 発売日:2015年12月4日(金) ※10月30日(金)より、一部店舗およびオンラインストアにて予約受付がスタート 価格:3,000円(税込) 販売店舗:ヴィレッジ・ヴァンガード独占販売(オンライン&店舗) アートワーク:ティム・バートン デザイン:ホリー・ケンフ 編集:ホリー・ケンフ、リア・ガロ サイズ:15.24cm × 15.24cm ページ数:140ページ(2ページの折り込み) <予約受付店舗> ■宮城 仙台ロフト ■東京 立川ルミネ、ブルービート、上野マルイ、新宿マルイアネックス、高円寺、渋谷宇田川、三軒茶屋、高田馬場、町田路面、自由が丘、お茶の水 ■神奈川 横浜ルミネ ■大阪 阪急三番街、アメリカ村 ■京都 京都西院 ■兵庫 三宮 ■広島 広島サンモール、イオンモール広島府中、フジグラン神辺、広島段原SC、イオンモール広島祇園、フジグラン東広島、フジグラン緑井、リム・ふくやま、ゆめタウンみゆき、ゆめタウン大竹、ゆめタウン呉 ■愛知 名古屋中央、刈谷、岡崎、瀬戸、イースト、高蔵寺 ■三重 松阪 ■岡山 イオン津山、イオンモール倉敷 ■鳥取 イオン米子駅前、イオン日吉津、イオン鳥取北、ゆめタウン出雲、イオン松江 ■山口 239おのだサンパーク、ゆめタウン宇部、ゆめタウン南岩国、ゆめシティ下関、イオンタウン防府(ほうふ) ■香川 高松アッシュ、イオン高松、イオン綾川、ゆめタウン高松、ゆめタウン丸亀 ■愛媛 イオンモール新居浜、エミフルMASAKI、パルティフジ衣山、フジグラン重信、フジグラン今治、イオンモール高知、フジグラン高知 ■徳島 フジグラン石井、フジグラン北島、ゆめタウン徳島、徳島クレメントプラザ ■福岡 FREAKS福岡パルコ
和菓子のお雑煮、花びら餅
お正月休みも終わりますねー。個人的に毎年だいたい大掃除して実家に行って帰ってきたら終わってるという慌ただしい休暇なので特に嬉しくもないんですが、この時期に楽しみなのが花びら餅です。 大大大大好物で、和菓子の中で一番美味しいんじゃないかと思うくらい。お正月前後しか販売されないので飽きるまで食べすぎないのもいいのかもしれません。 もとは宮中雑煮という食べ物からお菓子になった経緯のため、味噌餡と牛蒡がベーシックな中身のようです。私がいつも買う仙太郎さんのは人参も入っていてますますお雑煮。古式ゆかしく牛蒡も二本です。詳しくはこちらを。 お正月限定菓子なのであちこち食べ比べる機会もないのですが、今まで食べた中では仙太郎さんの味が一番好みでかれこれ10年くらいいただいてます。 牛蒡も人参も餡もそれぞれとてもいい味な上に、口の中で一緒になるとこれまた絶妙のバランス。味だけでなく食感や香りや水分もパーフェクトなんじゃないでしょうか。販売されてるうちにあと3回は食べちゃおう。 と、こんなに褒めておきながら実はほかにも美味しい花びら餅があったら食べてみたい。たまには違うお店で買ってみようかなあ。 「ここの花びら餅はすんごいよ」というのがあったら是非教えてください! 仙太郎
北海道の小さな書店がはじめたユニークなサービス おまかせ「1万円選書」
北海道砂川市にある小さな書店が行っているサービス。 名前の通り、1万円分のオススメの本をおまかせで頼むサービス。これが大人気で予約がパンク状態。現在受け付け停止中なのだそうです。 いきなり本を選んで送って完了、ではなくまず候補となるリストを送り、その後も丁寧にメールや手紙でコミュニケーションを取りながら、内容を調整していくのだそう。かなり手間もかかりそうですが満足度も高そうですよね。 本との新たな出会い、という意味での福袋的なものを想像していたのですが、もっとお客さんに寄り添ったサービスのようです! (有)いわた書店 https://www.facebook.com/iwatasyoten?fref=nf ちなみに、市川市立図書館、飯能市立図書館、豊島区立目白図書館などでは、まさに「福袋」のサービスも行っているようです。最近、どんどん増えてきているようなので近くの図書館についても調べてみてはいかがでしょうか。 関連ニュース おまかせ「1万円選書」に注文殺到 砂川市の書店「雑誌や新刊でなく、本を売りたい」 http://www.sankei.com/premium/news/150131/prm1501310003-n1.html 【地方書店の生きる道】北海道砂川・いわた書店の「一万円選書」にかける思い http://ddnavi.com/news/227414/a/ 市川市立図書館の新春企画「図書館員が選んだ本の福袋」 http://www.city.ichikawa.lg.jp/library/info/1150.html 図書館が貸し出してくれる「本の福袋」 意外な本との出会いが好評 http://news.livedoor.com/article/detail/9594106/
松尾スズキがTV界に進出!NHKで「松尾スズキアワー『恋は、アナタのおそば』」放送!
うおおおおお1!!!!これは!!1!! 松尾スズキが作・演出をした芝居と歌のコメディショーがNHKで放送される! 出演はおなじみ大人計画の池津祥子、皆川猿時、村杉蝉之介、平岩紙に加えて、多部未華子、三宅弘城、栗原類、大竹しのぶも! 自分は何回か大人計画の芝居を見に行ったことがありますが、松尾スズキのギャグは切れ味鋭いですよ〜〜〜。 オリコンスタイルの記事によると、「一幕物の歌あり、芝居あり、レトロで新しいバラエティー番組を作りたくて、画策してきたことがやっと実現しました」「芸人の力に頼らずに芝居と音楽で勝負したい」(松尾)とのこと。意欲的じゃあないですか!期待! ちなみに写真前列真ん中が松尾スズキだが、カツラをかぶると別人のように見えるな〜。 放送は3月30日(水)、31日(木)!まだだいぶ先だ! 松尾スズキアワー「恋は、アナタのおそば」 NHK総合 前編:2016年3月30日(水)22:55~23:20 後編:2016年3月31日(木)22:55~23:20 <作・演出> 松尾スズキ <構成> 天久聖一 <出演者> 多部未華子 / 三宅弘城 / 池津祥子 / 皆川猿時 / 村杉蝉之介 / 平岩紙 / 栗原類 / 松尾スズキ / 大竹しのぶ 他