函館に行ったら、寄ってやってみたい!大沼公園のカヌー!!
僕が函館に住んでいたとき、よく行ったのが大沼公園。 函館中心部から20km、五稜郭駅・函館駅から電車でだいたい1時間くらいのところにあります。七飯町・鹿部町・森町にまたがる国定自然公園です!
そこで、僕が気に入っていたのは大沼でできるこのカヌーです!!!
なにが面白いって、コツをつかめば結構すぐに漕げるようになるんですよね。 しかも、この大沼公園には、クロスカントリーのオリンピックにも出場したこともある(?)という、名物ガイドがいます。名前は、「ヒゲさん」。 この大沼でやるカヌーの楽しみは、 離れ小島「ハンモック島」へカヌーで行くこと。 そして、島にカヌーをつけて、ハンモックで寝るんです。写真の人は、ブランコに乗ってるけど!笑 これはあったかなあ・・・? 僕は、ハンモックでひたすら誰にも邪魔されない極楽を味わっていました。笑
この小島には、カヌーでしか行けないので、秘密基地のようなワクワク感を味わえます。そして、子供のように興奮してしまいます。
あの「ヒゲさん」ガイドがいるのは、「イクサンダー大沼カヌーハウス」! キャンプもできるコースもあるみたいだな。こんなのやったら、一生の思い出になりそうだ。一回やったら「カヌーを趣味にしたい」と思うかも。笑 趣味がカヌーなんてカッコよくないですか?
カヌー 2時間コース(お茶付き)
9時、13時出発 早朝ツアーは6時、ナイトツアーは19時出発
1名様4,000円(小学生1名様3,000円、小学生未満無料) 1名様より催行
カヌー 3時間コース(ピザ付き)
9時~11時の間で出発
1名様6,000円(小学生1名様5,000円) 2名様より催行 (1名様のみの催行は10.000円)
「イクサンダー大沼カヌーハウス」
〒041-1354
北海道亀田郡七飯町
大沼町22-4
Tel/Fax 0138-67-3419