

PCでもスマホでも圧倒的に使われているYahoo!ニュースが、iOSのアプリ2月9日にアップデートした。
アップデートした項目は下記の通り。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■映像ニュースの映像再生について改善を行いました。「映像一覧」以外のタブについて、自動読み込みをせず、再生マークをタップしたタイミングで読み込みを行うよう変更しました。
※「映像一覧」の記事詳細については、自動再生になっております。 ご要望をいただいた皆さま、大変お待たせいたしました。
■「速報一覧」のデザインを変更しました。
■ その他、修正を行いました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日アプリを使っていて気付いたアップデート。
速報画面には、今まで何分前のニュースかの記載はなかった。
今回からオレンジ色の文字で記されている。




やはりYahoo!さんの動向は気になる。
>※「映像一覧」の記事詳細については、自動再生になっております。 ご要望をいただいた
>皆さま、大変お待たせいたしました。
このアップデートもpodcastであったり、iTunesUを聴きながらニュースを見ている自分は、動画の記事に入ると音声が途切れてしまう。
なので、たまに悲しい思いをする。けれど、アプリ単体で見ると非常に使いやすい。



動画ニュースといえば、GMOモバイル社が運営するYomerumoのアプリも特徴的だ。
>動画を自動再生してスワイプで読み進められるため、いつでもどこでもTVニュースを流し
>見しているようなザッピング感覚で、主要ニュースをチェックできます。また、記事タイ
>トルと見出しのレイアウトを工夫し、内容を要約して表示したことで、動画の音声がOFF
>の状態でも短時間でニュースの概要を理解することができます。
動画広告市場もそうだけれど、今後どうなっていくかな。