
簡単ふわふわカップケーキの作り方、たくさんの画像つきで詳しく紹介します。
今日は第1日目、ふわふわカップケーキ本体の作り方を、次回第2日目ではおいしいかわいいフロスティングの作り方を見ていきます。
それでは始めましょう〜

まずは材料です。
小麦粉(中力粉か薄力粉)200g
砂糖 200g
バター(室温において柔らかくしておく) 110g
たまご 2こ
ベーキングパウダー 小さじ2
牛乳 125ml
バニラエッセンス 小さじ2
またはココアパウダー 大さじ4(バニラエッセンスのかわりにココアパウダーを入れるとチョコレート味のカップケーキになります)。
材料を揃えたら、オーブンを180度に温めておきましょう。

さて、では作り方です。
まず大きなボールに柔らかくしたバターと砂糖を入れます。

ハンドミキサーで砂糖とバターをよく混ぜ合わせます。写真のようにボロボロした状態になります。

そこへたまごを一つずつ混ぜ込みます。

たまご2個を混ぜあわせたところです。なめらかになりました。

バニラエッセンスを加えます。(チョコレート味にする場合はこれを省いてください。)

別のボールに小麦粉とベーキングパウダーを混ぜておきます。

チョコレート味にする場合はここでココアパウダーも一緒に混ぜ合わせます。

最初のボールに粉類を2、3回に分けて混ぜ込みます。そのたびにゴムベラで縁に残った粉をこすり落としましょう。

次に牛乳を加えよくまぜこみます。これで生地のできあがりです。

マフィン型にシートを敷きます。

スプーンなどを使い、生地を8分目ぐらいまで入れましょう。

180度に温めておいたオーブンに入れ、25分ぐらい焼きます。

焼き上がりました。マフィン型に入れたまましばらく(10分ぐらい)おいておきましょう。

型からだし、網などの上でよく冷まします。

ふんわりおいしいカップケーキの出来上がりです。普段のおやつにはこのままで十分!さあ召し上がれ〜
次回はカップケーキを華やかに飾るおいしくてかわいいフロスティングの作り方を紹介します。ぜひそちらもご覧ください〜