0
Following
1
Follower
0
Boost

もう聴いた?コミュニティーFM「渋谷のラジオ」

箭内道彦氏らが中心となって立ち上げた渋谷区のコミュニティFM局。先日、4月1日より早速始まっていました!! うっかり乗り遅れてしまいまだ聴けていないのですが、タイムテーブルを見る限りすごく面白そうですよ。かなり地域密着型だったりするのですが、そこはさすが渋谷なだけにコンテンツ力がハンパない。 渋谷区内の各エリアの商店会や店舗を紹介する「渋谷商店部」や、「渋谷でモーニング」とか「渋谷のレコード屋さん」とか全然渋谷に住んでたり通ってたりしなくても聴きたいですよね?? 文化発信型の番組ももちろん。野宮真貴さんとカジヒデキさんの番組渋谷のラジオの渋谷系という音楽トーク番組や、アーティストや文化人の方が数多く出演する「渋谷のナイト」など、かなり面白そう。 そして、タイムテーブルには、ピチカートの「東京は夜の七時」が毎夜7時の箇所に!毎日これ流すってことなのでしょうか。時報的な感じに使えますね確かに。オシャレです。 まだ始まったばかりでこれから・・・ってところのようですがぜひ聴きたいし、応援したいです。

ホリエモンが発起人の「予防医療普及委員会」を支援して購入できるピロリ菌簡易検査キット

先日、江戸家猫八さんが胃がんで亡くなった、というニュースに重ねて堀江貴文氏がTwitterで発言(宣伝)していて知った、こちらのピロリ菌検査キット。 そもそも、「ピロリ菌」って??いう人も多いですよね!なんだかちょっとユーモラスな愛らしい響きでつい騙されますけど、このピロリ菌、胃の壁を傷つける細菌なんだそう。なんと「胃がんの99%がそのピロリ菌が原因」らしいのでかなりの悪者のようです。 このピロリ菌検査キットは、堀江氏が発起人となっている「予防医療普及委員会」を支援することで購入できるんだそうで、病院に行かず自宅で検査ができるのが、便利だなと。そして、ピロリ菌は簡単に除去できるので、発見されたとしても病院に行けばいいだけ、なんだそうだ。 そんな簡単なことで・・・?ならまず検査してみよう、ってなりますね、たしかに。 ピロリ菌、おそらく私は大丈夫だなと特になんの根拠もなく思っていたのですが こちらのピロリ菌診断だと感染確率がなんと90%なんですよね!!ヤバい!

不在時に荷物を受け取れる!大容量50リットルで鍵付属の宅配ボックス

昼間不在がちで、再配達頼む率がすごく高い人にとってはすごくありがたい商品ではないかな?かくいう私もそうです。 使い方は、ボックスを玄関先などにワイヤーで固定。印鑑ケースに印鑑をいれて、南京錠はあけたままに。そこに宅配業者が荷物をいれて、印鑑をおして、南京錠をかける、という流れ。 これさえあれば、いつでも受け取れるし、外出時はもちろん手が離せないときなどにもいいですよね。 気になる点としては、ワイヤー程度では切られてボックスごと盗難されるとかはありえそうというのと、捺印を人任せというのがどうなんだろうとちょっと抵抗が。あと、ボックスに入らない大きい荷物は無理なのでその辺も制限はありますね〜 価格は、宅配ボックス(簡易固定・折りたたみ可能・印鑑ケース付・盗難防止ワイヤー・鍵付・50リットル)価格は6,463円。と意外に安い?保冷タイプもあるので、ネットスーパーの買い物受け取りなんかにも使えて便利そうではあります。 再配達の手間を考えたら運送会社さん側にもかなりメリットあるんではないかなこれ。なんでも今宅配便の2割が再配達なんだそうなんで、かなり負担は大きいですよね・・・・